スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | - | - | by スポンサードリンク
Hermit Crab & ヤド本
JUGEMテーマ:オカヤドカリ



我が家にある"オカヤドカリ本"。
手前の3冊は、アメリカで制作された本です。

日本とアメリカでは、飼育の方法はほとんど変わらない。
背負っている貝殻も、持っている&見たことある種類がほとんどです。

en.Wikipediaなどに書いてあることもほぼ一緒。
住んでいる環境が違うので、もちろん違う部分もあります。
例えば…

Caribbean Hermit Crab
生息地 = カリブ海、南フロリダ
寿命 = 30年(40年以上生きるケースもあるらしい)
環境 = 湿度 70〜78%
     温度 24度
脱皮 =最も大きな個体で12〜18ヶ月に1回。
エサ =マンゴー、パパイヤ、リンゴ、バナナ、ニンジン、ホウレンソウが好きらしい。
   ※ ほとんどFMR社の「treat」です。
繁殖 =ゾエアを10日以上育てることは出来ていない。

ホウレンソウってのは、与えてる人今まで見たことないなぁ?
食べるのかなぁ!?
アメリカの情報は、日本の情報より…具体的!

アメリカでも、ペイント貝については…
「ヤドカリの寿命を短くするかもしれないので、利用するべきではない!」
「塗料は剥がれやすく、ヤドカリは切れ端を食べるかもしれません。」って書いていた。

アメリカでも、日本でも、飼育者たちはオカヤドカリのことを考えている。


ブログ村 ヤドカリ↑ランキングサイト(1click して貰えると嬉しいです。)
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(6) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
NON STYLEのヤド
JUGEMテーマ:オカヤドカリ

全国的には2009年4月19日放送の「おしゃれイズム」
沖縄では、今日放送されてました。
お、遅過ぎる。
ゲストは、NON STYLE。

オカヤドカリを飼っている石田さん。
部屋の紹介で、飼育中のオカヤドカリを公開してました。



飼育水槽。
前面トビラタイプの水槽でした。
水槽の中のレイアウトも、かわいい♪
なかなかセンスある。



何匹飼ってるのかなぁー??
霧吹きなんかも置いてあって、水槽の中の環境も良さげ♪



我が家の第2水槽のパイカジと同じ貝に入ってる。
パイカジは、かれこれ7ヶ月前から宿替えをしていない。
お気に入りらしい。
色といい、形といい、ナイスな貝です♪

これを見て、NON STYLEがちょっと好きになりました。


↑ランキングサイト(1click して貰えると嬉しいです。)
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(6) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
沖縄の自然百科
JUGEMテーマ:オカヤドカリ


実家にあった「沖縄の自然百科」という本。
1988年発行。
自分が小学生くらいの時に親に買ってもらった。
なかなか古い本です。

ProFile100別冊っていう本も見ましたが…
内容はこれまで見たオカヤドカリ本の中で1番良い!

ゾエア、グラウコトエ幼生のことや、放卵の様子、
産卵の時期、期間、時間帯まで載ってるくらい詳細です。

ナイスな本を見つけてしまった♪


↑ランキングサイト(1click して貰えると嬉しいです。)
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(4) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
ヤド☆アンケート(1)
JUGEMテーマ:オカヤドカリ

みなさん、ご協力お願いします。

『オカヤドカリにどのくらいお金使ってます?』

お住まいの場所、環境、条件はそれぞれだと思いますが…
あれや、これやで…いつのまにか毎年お金かかってる気がします。
ちなみに、うちは…「 ¥30,001 〜 ¥40,000」くらいです。

(閉切:2009年1月31日)
※ 1人1回の投票になってます。
※ ケータイからの閲覧、投票はできません。
すいません!
 


これからも、楽しく「オカヤドカリの飼育」をしていきましょう♪
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(1) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
衝撃リサーチ・じょしばん

(写真のフタは、鍋用ガスボンベの蓋、練りワサビの蓋、練りからしの蓋)

昨日の夜、テレ朝で「女だらけの衝撃リサーチ・じょしばん」って番組をやってて…
ついつい、深夜にも関わらず見ちゃいました。
内容は…
食べてもおいしくない、漁の邪魔になるエチゼンクラゲを加工して砂漠化を防げ!
商店街からその日処分されるであろう食材を集めて、おいしい料理にして食べる!
って言う感じの地球、エコ、リサイクルみたいな番組。

その中のひとつで…「クワバタオハラ」の西表島の話がありました。
(去年末も、ボビー兄弟も西表島行ってたなぁっと思いながら…)
沖縄県の西表島の漂着ゴミを拾い集めて、石油に加工する…プレゼントするって企画。
西表島には、焼却施設などの処理出来る場所もないので、ゴミにさえ輸送費がかかる。
漂着するゴミのほとんどは、北からの風に流されてきた中国や韓国製のゴミ。
って事実を初めて知りました。

その中で、ヤシガニ、オカガニ、オカヤドカリが出て来て…
プラスチック製のフタを背負うオカヤドカリが紹介されていた。
日本のガラパゴス「西表島」。
西表島でさえ、そうなってきちゃったんですねぇ。
自分自身も、小さい時にペットボトルのフタに入るオカヤドカリを見たことがある。
そういうのを見ると、なんって表現していいのかわからない。
可哀想だし、悲しいし、ムカつくし…って複雑な気持ち。

以前、沖縄で海に行った時、泳いで、海から出て、荷物をまとめ…
帰る準備をして「よし!」って立ち上がったら…そばに置いたペットボトルを忘れた事がある。
沖縄の炎天下の中に、さらされた飲み物なんて飲めたもんじゃないけど…
車に乗って、3kmほど離れた場所で思い出した…、ちゃんと取りに帰りました。
別に、誰かのためとかじゃなく、自分の不始末を誰かが片付ける!
って考えると、恥ずかしいし。情けない。
地球のため、人間のためっていうと大掛かりで、自分に出来そうにないって思うけど…
誰にも迷惑かけたくないって気持ちだけで、結構…汚さないような気がする。

片付けることは、大変だけど…
汚さないことは、そんな大変じゃないと思う。

次、沖縄に行った時のビーチコーミングは、サンゴと一緒にゴミでも拾うかな♪(笑)

追記:沖縄タイムス「廃プラから石油 大型装置製品化
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(8) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
アメリカオカヤド!

先日、購入しました「Hermit Crab Book」の1ページより…。

わかったことは…
アメリカのオカヤドカリは…怖いです。冷や汗

全体的にナキオカのように眼の下に黒いクマがある子が多かったです。
体の色は、赤+黒+白の子が多い。
どの本も大きい個体ばかりなんですが…
大きい子は脱皮の回数が少ないせいか、どの写真の子も、足先が欠けている。
体も、日本の種類よりも、ハサミや足にボツボツが多い。
それが、毛穴みたいで…怖かった。ショック

飼育方法は、アメリカでも霧吹きをしたり…
ペイント貝があったり、日本の本とあまり変わらないような気がします。
大きい個体の飼育が多いみたいで、砂上脱皮が多い(?)のか、
どこを見ても、日本より砂の量が少なかった。

背負っている貝も、別に特に目新しいものは無かったです。
コシダカ(ミドリ)サザエ、リュウテンサザエ、イトヒキマイマイなどでした。
けど、アマオブネのような小さい貝に入るような子は、無し。
アメリカでは大きい子が人気なんですかね!?嬉しい
けど、アフリカマイマイは1匹も居ませんでした。

日本とアメリカのオカヤドカリの飼育事情は…そんなに変わらないみたいです。

が!!!

日本のオカヤドカリのほうが、断然カワイイです♪グッド
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(6) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
Hermit Crab Book
↓他にも書きたいことあったのに…今日、届きました。

ぜ〜んぶ英語表記の本ですが…
オカヤドカリの飼育本をAmazonで購入しました。
(※上のCDはただ一緒にAmazonで購入したCD。(笑))
本の裏にドルで書かれた値札が貼られてたんで…
アメリカで店頭販売でもされてたのかな!?(笑)
計3冊。
オカヤドカリに関する本は…
1970年代の本もAmazonでフツーに販売されてました。(笑)
今回、購入した本は…2000年、2003年、2006年に出版されたものなので、
比較的、新しい情報です。

肝心の載ってる"オカヤドカリ"たちの種類は、日本の種類とは違いそうですが、
(赤+白+黒っていう個体の写真も載ってました。ちょっと怖い。びっくり
日本のオカヤドカリにも応用が利きそうなので、購入しました。

生体に関するデータやら、エサの事、水槽の環境の事などが書かれてます。
どの本も写真が多くて、英語が苦手でも、多少なら理解できそう。
3冊もあるんで、ゆっくり見ていきます♪
楽しみだぁぴかぴか

読んで、わかったことがあれば、ここでチョコチョコっと記事鉛筆2にしていきます。
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(2) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
ProFile100別冊

ProFile100別冊"オカヤドカリ"をGETしました!
全48ページ 定価780円
決して、安くないです。
紙は厚手の光沢紙で上質です。
印刷媒体としてのデザイン的クオリティーは、下の上くらいです。(笑)
(関東圏で配布されているフリーペーパー以下かな?)
専門的な事を言うと…写真の切り抜きが甘い!甘過ぎるッ!びっくり
内容は、オカヤドカリを飼育している人なら…知っていること。
ごくごく当たり前のことしか書かれてないです。
オカヤドカリを、まったく知らない人に説明するのに、便利(?)
ってくらいの活用方法しか思い浮かびませんが…
ただでさえ専門書も少なくて、情報も少ない、オカヤドカリ。
飼育してる人なら…是非、持っておきたい!?
(と、思ったので…割に合わなくても購入しました。(笑))

しかーし、この本のSpecial Thanksに…
そこそこ近い千葉県内で"オカヤドカリ"を扱うショップを2店舗発見しました。
最近、よく行っているペットショップに飽きてきてたので、ラッキーです。
今度、行ってみよう。
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | - | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
オカヤドカリ特集
とくダネ!オカヤドカリ特集(1)


とくダネ!オカヤドカリ特集(2)続き


こんなテレビやってたんだねぇ。去年かな??

飼育開始1ヵ月だけど、すでにこれで見る以上に大変なことあるけど…。
砂洗いとか地味に、かなーーーり大変だけどね!!(笑)
重いし、なかなか乾かないし。
飼ってる人って、そんなに多いんだろうか!!!
付随して、ガジュマルやらアダンやら植物まで育てちゃってるし…。
貝殻やら、水槽に入れるものを煮沸だ、熱処理だ。防腐剤だ。農薬だ。
「あれもダメ」「これもダメ」って…気を使わないといけないこといっぱい。
改めて考えると、超〜〜〜〜〜〜〜〜大変!!!
生体は安い!って言っても…もう、なにげに結構金かかてるし。(笑)
また、いろいろ買っちゃって…
昨日は、カトルボーンと塩土を買った。
今日届くものだけでも、5,000円ちかくかかった。
あまり売ってない替え用小さい貝、FMRのフード&トリートを買った。
でも、これでも買った貝に入ってくれるかわかんないし…。
市販のエサだって食べてくれるかわからないし。
びっくりするほど、気まぐれだし。
すべてひっくるめて「カワイイ!」と思えるくらいの余裕と懐具合が必要。
逆に、ここまでやるから…可愛くも思えるし、大切に思える。

生き物を飼うってことは、大変なことだ…。

ここまでやっても…
ウチのヤドカリゲージは、本人達がどこに居るのかすら…わからない。(笑)
寂しいもんだ。
Ranking にほんブログ村 観賞魚ブログ ヤドカリへ | comments(0) | ヤド☆情報 | by 飼育者:ホメロス
| 1/1PAGES |